2010年11月30日火曜日

山仁 da Sportsman A.K.A 秋実る

oinumountainがLoop Junktionを載せたところで
山仁 da Sportsman a.k.a 秋実るのPV載せます。
12月25日に町田市のCloveにて行われるイヴェント
「地中音波」での山仁のライブが楽しみです。

アルバム・「クッキーマン」より Don't Worry


アルバム・「クッキーマン」より ビッチーズ

2010年11月25日木曜日

北野武 - アウトレイジ

フランスでは賛否両論、色々あるみたいですが、
観てきました。
最初から最後まで、はらはらさせられる場面が多かったぁ。
久々にかなり暴力的な北野武監督の現代やくざ映画。
個人的には良く出来てる映画だと思う。
日本人なら分かると思うけど俳優さんの揃い方も凄い。
刺激的でした。アウトレイジ2っと続編の撮影するとか。

2010年11月7日日曜日

improvising / improvisation

大好きな即興ギタリストFred Frith
Evelyn Glennieとの即興演奏。


こうゆう美しい響きも。


大友良英との即興演奏。

即興音楽はライブで見るのが一番だと思います。
生の演奏だと鳥肌立つ事もあれば、ただ耳が痛いだけになる演奏もある。。
生の即興演奏には不思議な力があって、音が生きていて、
自由な音やリズムで自由な発想や表現が生まれてくる。
曲を書いたり、多重録音したりする事とは
また一味違う魅力がある。
フランスで出逢えてよかったなと思う事の一つ。

2010年11月6日土曜日

フリースタイルだけどかいてる・・・んだね。

マイク4本、1発録りで(だろう)、
楽しさがよく伝わってきて、好きだなぁ。
音を楽しむ、音楽、大事だな。
でも、かいてるんだね。。。

2010年11月3日水曜日

祝 2010年11月3日 絹 1歳

2010年11月3日で絹が1歳になりましたぁ!!
11月3日は文化の日、手塚治先生の誕生日。

去年の出産直後。


生後2日目。




生後365日目。



健康に、幸福に育っていって欲しいです。


Aitita。(バスク語で祖父という意味。)

夕方散歩。もうすぐ1人で歩けるかなぁ。。。


Nantes - Trentemoult間を行き来するNavibus。


乗ってみました。素敵な夜景でした。


2010年10月27日水曜日

人工衛星について

google earthから見れる13000個もの人工衛星に囲まれた地球。
人工衛星についてはこちらから。

この映像を観ると、鳥肌が立つ。。。

2010年10月26日火曜日

日本の原子力発電について Part II

便利な世の中になった先進国、
日本の裏側にはこうゆう事実もある。
便利さとそのリスクについて真剣に考えさせられる。

フランスも原発国で問題は山ほどある。

Vol. 1




Vol. 2



Vol. 3



Vol. 4

2010年10月20日水曜日

日本の原子力発電について Part I

現在日本で問題になっている山口県の上関原発について
調べていく上で、先ず日本の原子力発電について知っておこうと
思って探していたら、河野太郎氏が大変分かりやすく
説明しているビデオを見つけました。
実際に日本で起こっている問題で、
それに対して自分に何が出来るかは分かりません。
ですが、「どうでもいいや」っとは絶対に言えない深刻な問題です。
是非、見て下さい。



こうゆうユーモアはすきだなぁ。

2010年10月18日月曜日

映画 「理想的な休日の過ごし方」

パリに住んでいた時に出逢った古賀律子さん
と旦那さんのStephane a.k.a Xtronik
の紹介で知り合った松本散歩君
の制作したショート映画「理想的な休日の過ごし方」
のエンディングテーマを
Izumi Idoia ZUBIA(妻です)&Xtronik散歩君とで制作しました。
散歩君が映画をYoutubeに載せたのでご覧になってください。

前編


後編

2010年10月13日水曜日

Walking in Nantes City --- Part II

Nantes市街地から歩いて行ける小さな島、ヴェルサイユ島。
Nantes市が1986年に改築をして作り上げた、別名、日本の庭。
日本庭園にかなりきちんとインスピレーションされて作られています。
市街地のレンガとビルと石畳から離れて
心落ち着かせるちょっとしたスポットであり
ふっと日本に戻った気分にさせてくれる場所なので時々行ってます。


















Walking in Nantes City --- Part I

Walking in Nantes City --- Part I

  







よく行く図書館の前にあるモニュメント